船戸(ふなど)

船戸は、柏市北部の利根川左岸にある。船戸という地名は旧沼南町にも我孫子にもあり、全国的にも多い。船戸の由来は、船の戸(津)だから、利根川を行き交う船が休憩したところからきたという。江戸時代には対岸との間に渡船場があり、常陸~下総~武蔵を結ぶ交通利便地であった。利根運河ができて船戸口には通行料金徴収所もできると、そこは旅籠や商家で賑わったという。

江戸時代から戦後まで、ここは水害の常襲地帯。地元の人は、この田中遊水地を流作場と呼んでいた。堤防は低く、大雨が降ると利根川が氾濫したからである。懸命に働いて収穫ゼロの農民に税負担は気の毒と、政府は固定資産税を免除した。治水の進歩で調整池に頼ることはなくなったので、昭和40年代に無税対策は解除された。

船戸周辺 1955年

国土地理院から1955年の船戸の航空写真

船戸周辺 2008年

国土地理院から2008年の船戸の航空写真

昭和53年(1978年)に柏市立柏高等学校が開校。柏市船戸市民プールや工場などもできるが、養鶏場などの匂いが強烈だが、今でも田畑が多いのんびりとした農村地域。

まだコメントはありません

Not using Html Comment Box  yet?
ページの上へ

近隣のスポット

船戸市民プール

流れるプールのほか、カラフルな滑り台付きの幼児プールとスライダープールを備える。各種アトラクションがあり、子供連れにもおすすめ。
【住所】柏市船戸山高野170-1
【TEL】04-7131-0050
【営業時間】7月の第1日曜日~9月の第1日曜日の9:00~12:30、13:30~17:00(3時間30分ごとの入れ替え制)
【入園料】高校生以下 210円、大人 430円
【休園日】開場期間無休
【交通アクセス】柏駅西口より、市立柏高校行きバスで「市立高校」下車、徒歩10分
【駐車場】150台(無料)